圧倒的にカスタマイズしやすいシンプルなWordPress無料レスポンシブテーマ
最大の特長はトップページが「カテゴリー別に新着表示される」点です。他サイトとの差別化を図りたいときにご利用ください。
WordPress用テーマは、無料のものから高額なものまで数多く存在しています。ダウンロードして適用すれば一瞬でブログデザインを変えることができます。
しかし、そのほとんどは「完成されたもの」であり、複雑に組み上げられたテーマはカスタマイズに向いていません。また、柔軟なカスタマイズができそうなテーマは海外製であることが多く、国産テーマは少ないのが現状です。
ここ最近の流行といえば、必要最低限の機能を備えた「ミニマル」であり、あらゆる端末に対応できる「レスポンシブデザイン」です。さらに、近々正式勧告される「HTML5」が今後標準化されていくでしょう。
これらの要件すべてを満たし、かつ自分でカスタマイズしやすいテーマはそう簡単に見つかりません。
僕も様々なテーマを試してきましたが、自分の納得いくテーマは自作するのが一番であるという結論に達しました。今でもテストを繰り返しながら、機能を追加したりデザインを変更しています。
そのひと時はとても楽しく、結果が得られた時の喜びは大きなものです。ブログ運営を楽しみながら続けるコツのひとつであると思っています。
WordPress無料テーマを探し続けているあなたへ朗報
もしかすると、僕と同じような悩みを抱えている方がいるかもしれません。
- 自分の思いどおりのデザインを実現したい
- レスポンシブデザインにしてみたい
- 複雑なものは不要
- HTML5にしてみたい
- できれば無料で
この悩みを解決するのが、レスポンシブデザイン無料テーマ「Gush」です。
カスタマイズを考え、至ってシンプル
「Gush」の中身は極限までシンプルです。おそらく、拍子抜けするんじゃないかというぐらい何も複雑な設定をしていません。
冒頭でもふれたように、完成されたデザインほどカスタマイズが難しくなります。フォントサイズをたった1px変更しただけでレイアウトが崩れてしまうテーマも存在します。
それに比べると「Gush」は未完成であり、これから一人ひとりが完成させていくテーマといえます。
スマホやタブレットに対応するレスポンシブデザイン
スマホとタブレットの普及により、各端末に最適化されたデザインが求められています。しかも画面の大きさや解像度はどんどん変わっており、運営者はその変化に対応しなければなりません。
そこで必要になるのが「レスポンシブデザイン」です。PCでもスマホでも画面の幅に合わせて自動的にレイアウトが変更されます。(このサイトも「Gush」を使用しています。PCから閲覧しているなら、ウィンドウの幅を変えてみてください。)
しかし、PCとスマホで表示する内容がすべて同じであれば、どうしてもスマホの表示速度が落ちてしまいます。そのため、一部の広告領域やフッター領域など、スマホ最適化を施しています。
最低限のSEOを施したHTML5ベース
はっきり申し上げて、小手先のSEOテクニックを駆使するぐらいなら、良質なコンテンツをせっせと書きためていったほうが効果的です。テーマにより順位が大幅に変更することはありません。
それでも最低限必要なSEOは施してあります。HTML5で作られたこのテーマは、検索エンジンにブログ構造を明確に伝えるべく「ヘッダー」「記事本文」「広告」「フッター」などを適切にマークアップしています。
Naifixでこのテーマに変更してから、クロールされる頻度は高くなり、いくつかのキーワードで1位を獲得しています。
プラグイン不要の機能搭載
せっかくシンプルな中身でも、プラグインを多用するとどうしても表示速度に影響が出てしまいます。そこで、以下の機能はプラグインを使用せずに実現しています。
- ヘッダー部分の不要なタグを削除
- ページャー機能
- 記事下のSNSボタン
- サイドバー新着記事表示
プラグインを使用してこれらの機能を付け加えていたのであれば、今後は不要です。
ウィジェットは7ヶ所に対応
管理の手間をできるだけ少なくするため、ウィジェットは7ヶ所に対応しています。
「サイド広告」は336px*280pxバナーが綺麗に収まるよう設定されており、ここにレスポンシブ専用のアドセンスを配置すれば各端末に最適な広告が配信されます。
また、記事下には2つのレクタングル(中)を並べることができます。ただし、スマホの場合はユーザビリティを考慮し、「記事下右300px」「フッター」は表示されません。
記事下は左側にアドセンスを、右側には他の広告を設置することで収益を最大化することができます。もちろん、ここにフォローボタンを置いたり定型文を表示したりと、使い方は自由です。
これらの機能をすべて搭載し、価格は無料
「Gush」は使いやすさを求めて作成したテーマです。
徹底的にシンプルなこのテーマを存分にカスタマイズしてください。これからHTMLやCSSを勉強するのにもふさわしいでしょう。
ブログ運営は楽しくなければ意味がありません。辛いだけなら続ける必要はありません。「Gush」を使うことでカスタマイズの楽しみや運営の面白さを感じていただけたなら、それだけで満足です。
したがって、どうぞ無料でこのテーマをお試しください。
お願いが2つあります
テーマ最下部には、当公式サイトへのリンクが張られています。この部分は消さずにご利用ください。ただし、削除して運営したい方もいるでしょう。良心にお任せします。
また、「Gush」を使用したことにより損害が生じた場合は責任を負えません。ダウンロード・インストールの際は自己責任でお願いします。
不具合があれば随時対応いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
それでは、楽しんでブログを運営していきましょー!
© Ellora
ブログ初心者応援サイト:Naifix